お試し移住、空き家リフォーム募集 西予・城川
愛媛県西予市の山間部で、のんびり子育てをしてみませんか? 今なら1年間家賃無料です―。西予市城川町高川地区の住民でつくる高川地域づくり会(玉川浩幸会長)は、無料で貸し出す地区の空き家(1軒)に住んでもらう「お試し移住者」を募集している。過疎・高齢化に伴う人口減少に歯止めをかけようと同会が発案し、実行。「できれば若い家族連れに来てもらえれば」と期待を寄せている。
会によると、お試し移住者の募集は国の地方創生予算を活用し、市の委託を受けて実施。空き家のリフォームや家電製品の購入など総事業費は約540万円で、愛媛大の学生有志らとアイデアを出し合い約2年間かけて進めてきた。
空き家は、同市城川町川津南3632番地で、穴神鍾乳洞などが近くにある地区の中心地に位置。築約70年の木造平屋で床面積約70平方メートル。間取りは3Kで6畳2間、いろりを備えた4.5畳が1間ある。
改修では、玄関の土間を大きく広げて地元住民らとの交流スペースを設けたほか、台所やお風呂といった水回りも一新。冷蔵庫や炊飯器、テレビなどが備わっているほか、公衆無線LAN「Wi―Fi(ワイファイ)」も整備した。
1世帯につき最長1年間、家賃無料で入居できる。その後、地区が気に入ればほかの空き家の紹介などもする。トマト栽培や酪農といったアルバイトも手配し、農地の無償貸し出しにも応じるなど「特典」も盛りだくさん。
対象者に制限はないが、若い家族連れや地区で結婚を考えている未婚女性を優先。入居者は地元住民との懇親会を経て決まる。
概要は同会のホームページ(http://www.takagawa-shikoku.com/)で。問い合わせは、事務局の高川公民館=電話0894(83)1001(平日午前8時半~午後5時15分)。