今治城の良さ発見して 18日に教室、参加者募集
普段入れない今治城の「犬走り」を歩こう―。愛媛県今治のまちを学ぶ市民グループ「けやき塾」が18日、石垣と堀の間の通路状の空き地・犬走りや堀周辺の希少な動植物を観察する「今治城のすばらしさ発見教室」を開く。山田逸朗会長(66)は「堀に海水を引くなど珍しい城を誇りに感じてもらいたい」と参加を呼び掛けている。
けやき塾は2003年から活動し、年間テーマを決めて毎月勉強会を開いている。現在会員は30~70代の約30人。
今年のテーマは今治城で、教室は「まちの魅力を多くの人に知ってもらおう」と初めて一般向けに実施。同城の伊津見孝明学芸員や会員らが講師を務める。11月13日には城下町の名残の外堀などの散策会も開く予定。
時間は午前10時~正午。対象は小学生(保護者同伴)以上の市民で先着30人。申し込み、問い合わせは10日までに山田会長=電話0898(22)3988。