真剣勝負、計算力競う 県塾対抗珠算競技会 県内小中学生 愛媛新聞 2016年11月13日 真剣勝負、計算力競う 県塾対抗珠算競技会 県内小中学生2016-11-13T17:35:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県塾対抗珠算競技大会が13日、松山市三番町8丁目の松山市農協ビルであり、県内の小中学生が日ごろ培った計算力を競った。 県珠算連盟などが毎年開き、今年は小学4年以下、同5、6年、中学生の3部門に17教室の119人が出場した。 児童生徒が挑んだのは、掛け算、割り算、見取り算、見取り暗算の計150問。塾代表3人の合計得点で争う団体競技や個人競技に加え、読み上げ算と読み上げ暗算の特別競技もあった。 はちまきを締めて臨む子もおり、どの出場者も真剣な表情。競技が始まると一心にそろばんをはじいていった。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)