イヨカンの光優しく 西予で「キャンドルナイト」 製作の明浜小児童うっとり

 愛媛県西予市明浜地域の特産であるかんきつをPRしようと、イヨカンの皮で作った「オレンジキャンドル」の設置が11日夜、西予市明浜町高山のあけはまシーサイドサンパークであった。イヨカンの中からこぼれる光が優しく周囲を照らし出した。
 「オレンジキャンドルナイト」のイベントとして、地域おこし協力隊の茂木美津子さん(43)が発案。キャンドルは明浜小学校(同市明浜町俵津、86人)の児童が3日に各自1個ずつ作っていた。
 寒さが厳しい11日夜には、予定していた砂浜ではなく、施設内にある塩風呂のテラスに設置。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

イヨカンの光優しく 西予で「キャンドルナイト」 製作の明浜小児童うっとり

 愛媛県西予市明浜地域の特産であるかんきつをPRしようと、イヨカンの皮で作った「オレンジキャンドル」の設置が11日夜、西予市明浜町高山のあけはまシーサイドサンパークであった。イヨカンの中からこぼれる光が優しく周囲を照らし出した。
 「オレンジキャンドルナイト」のイベントとして、地域おこし協力隊の茂木美津子さん(43)が発案。キャンドルは明浜小学校(同市明浜町俵津、86人)の児童が3日に各自1個ずつ作っていた。
 寒さが厳しい11日夜には、予定していた砂浜ではなく、施設内にある塩風呂のテラスに設置。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません