自販機に海抜表示 宇和島市と飲料会社
南海トラフ巨大地震などに備え、愛媛県宇和島市と四国コカ・コーラボトリング(高松市)は3日、宇和島市内の津波浸水想定域などにある公民館や集会所、公園計39カ所の…
水産業活性化へ知を結集 南水研准教授ら研究発表
地域で養った科学技術を活用して宇和海域の水産業活性化を図る「えひめ水産イノベーション創出地域」の研究成果報告会が3日、宇和島市であり、愛媛大南予水産研究センタ…
合同説明会650人いざ 松山の専門学校
愛媛県内で医療やデザインなどの専門学校9校を運営する河原学園(松山市)の合同企業セミナーが2、3の両日、同市道後町2丁目のひめぎんホールであり、2016年3月…
委託工場の安全性確認 松山・パン給食中止問題
愛媛県松山市の小学校で給食パンの包装袋に小動物がかじったような穴が見つかり、市内61の学校と幼稚園がパン食を中止している問題で県学校給食会は3日、委託工場の安…
弓削―土生航路廃止へ 今秋めど
愛媛県上島町の弓削港(弓削下弓削)―土生(はぶ)港長崎桟橋(広島県尾道市因島)間で旅客船を運航する弓削汽船(上島町、原田勝弘社長)が同航路の廃止を決めたことが…
林野火災防ごう、陸自と消防連携確認 松山
林野火災を想定した訓練が3日、愛媛県松山市北梅本町の陸上自衛隊松山駐屯地小野演習場であり、陸自と市消防団小野分団、市南消防署の3機関65人が災害時の協力体制を…
石垣の里のおひなさま 愛南・外泊地区
入り江に面した急斜面に台風などから家を守る石垣が並ぶ愛媛県愛南町外泊地区で3日、「石垣の里だんだん雛(ひな)祭り」が始まった。町内の小中学生らが石に描いたおひ…
建設中トンネルに放流管を搬入 大洲・鹿野川ダム
鹿野川ダム(愛媛県大洲市肱川町山鳥坂)の洪水調節能力を高めるため、ダム側部に長さ457メートルの放流用「洪水吐(ばき)トンネル」を建設する改造工事で、国土交通…
選抜高校野球出場2校に応援旗贈呈
第87回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園)に出場する今治西と松山東に3日、愛媛県から応援旗が贈られた。 県庁であった贈呈式には、両校の校長と部長、監督、…
センバツ高校野球出場2校に応援旗贈呈
第87回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園)に出場する今治西と松山東に3日、愛媛県から応援旗が贈られた。 県庁であった贈呈式には、両校の校長と部長、監督、…