県内10年で73校廃校 14年度17校で一段落
愛媛県内の公立小中学校の統廃合は、この10年で大幅に進んだ。 県教育委員会によると、2004~13年度に小中学校73校が姿を消し、14年度には17校が廃校と…
高校生考案のメニュー 道の駅で販売・久万高原
愛媛県久万高原町入野の道の駅「天空の郷(さと)さんさん」のレストランに、毎週火曜日限定で地元の上浮穴高校(同町上野尻)の生徒が考案したスペシャルメニューが登場…
14年百貨店売上高 県内は0.4%減
中国四国百貨店協会が19日発表した2014年の愛媛県内百貨店2店の合計売上高は、前年比0.4%減の505億7982万円で、12年連続で前年を下回った。消費税増…
松山大学 一般入試I期の最終出願状況を発表
松山大(愛媛県松山市)は19日、2015年度一般入試I期日程の最終出願状況を発表した。5学部6学科のうち、薬学部は前年度より5人増やした45人の募集に対し、志…
20日は大寒 白ネギ収穫最盛期
20日は二十四節気の「大寒」。一年で最も寒さが厳しいころとされるが、19日の愛媛県内は冬将軍も一休み。松山地方気象台によると、暖かく湿った空気が上空に流れ込ん…
商店街で60年余、老舗文具店閉店へ 松山
愛媛県松山市の銀天街で60年以上にわたり文房具や画材を販売していた「福井善商店」(松山市湊町4丁目)が31日、店を閉じる。法人向けの営業は続けるが、豊富な品ぞ…
火消しの腕前披露 愛南で出初め式
愛媛県愛南町の消防出初め式が18日、同町蓮乗寺の南レク城辺公園多目的グラウンドであり、災害に強い安全なまちづくりへ消防団員が息の合った行進やポンプ操法を披露し…
自転車で軽快、7神社お参り 今治でラリー
愛媛県今治市内の7神社を自転車で巡る「新春サイクリングラリー」が18日あり、市民ら約50人が軽快にペダルを踏んだ。 1年間の交通安全祈願と体力増進を図ろうと…
全国49紙の新年号、愛媛新聞社ロビーで展示
全国の地方紙やブロック紙など計49紙の新年号(1、3日付)を一堂に集めた展示会が19日、松山市大手町1丁目の愛媛新聞社1階ロビーで始まった。30日まで。 各…
瓦ぬ愛300枚ドミノ 今治・菊間で特産品イベント
菊間瓦、かんきつ、お供馬など愛媛県今治市菊間地域の特産品や伝統文化を身近に感じてもらうイベント「かわらぬ愛きくま2015」が18日、同市菊間町池原の緑の広場公…