パレードで投票呼び掛け 知事・松山市長選
愛媛県知事選と松山市長選の投票が16日に迫った12日、県と市の選挙管理委員会は市中心部での啓発パレードで、投票を呼び掛けた。 県庁での出発式で県選管の西蔭健…
資産運用の基礎学ぶ 松山で初心者向け講座
資産運用の初歩的知識を身に付ける「初心者のためのマネープラン基礎講座」(マネースクール101事務局主催、愛媛プレスウイン共催)が12日、松山市のホテルであり、…
伊丹十三賞・リリーさん 松山でトークショー
「第6回伊丹十三賞」受賞者のリリー・フランキーさん(51)と同賞選考委員の映画監督周防正行さん(58)のトークショーが12日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コ…
石鎚山頂にエコトイレが完成予定
愛媛県は12日、西日本最高峰の石鎚山の山頂付近で、外部へ汚水を流さない環境配慮型トイレが20日に完成予定と発表した。環境配慮型の公衆トイレは登山口に2カ所ある…
真珠母貝の成長 「潮流が促す」と愛媛大
潮流にもまれることでアコヤガイは大きく―。愛媛大南予水産研究センター(愛南町船越)の三浦猛教授(52)=水族生理学=らの研究グループは、アコヤガイに潮流が当た…
今治西高野球部監督 高野連「謹慎が相当」
日本高野連は12日、大阪市で定例の審議委員会を開き、1日の秋季四国大会の試合中に部員を平手打ちした愛媛県立今治西高校の監督は謹慎処分が相当として日本学生野球協…
大学に期日前投票所開設 知事・松山市長選
16日投票の愛媛県知事、松山市長両選挙で、松山市選挙管理委員会は12日、若年層の投票率アップにつなげようと、同市文京町の愛媛大城北キャンパスに初の期日前投票所…
すわ強盗、特徴覚えよう 年末前に銀行員訓練
現金の取り扱いが増える年末を前に松山東署は11日、松山市勝山町2丁目の愛媛銀行本店で強盗訓練を行い、事件発生時の対応などを確認した。 金融機関などを対象に特…
ミカン農家の夕飯お手伝い JA西宇和・共同炊事
ミカン収穫で忙しい農家へ夕飯のおかずを作って届けるJA西宇和(愛媛県八幡浜市)の恒例事業「共同炊事」が11日、始まった。早生(わせ)温州ミカンの出荷が落ち着く…
みかんツリー東京彩れ 高浜小・中生ら電飾製作
「みかんツリー」で松山の魅力を伝えたい―。ミカンの皮を使った電飾作りが11日、愛媛県松山市梅津寺町の高浜中学校であり、生徒と近くの高浜小学校児童の計約150人…