亡き父の心知るために 松山の夫妻が平和記念式典参加
「世界中が平和であるよう孫にも語り継いでいきたい」―。6日、広島市の平和記念公園で開かれた平和記念式典に、原爆投下の2日後に入り被爆した亡き父徳一さんをしのび…
7日立秋 特産クリ収穫待つ、伊予市・中山
7日は二十四節気の立秋。暦の上では秋が始まる。 今月に入り不安定な天候が続く愛媛県内では6日も各地で雨が降り、松山地方気象台によると全観測地点で最高気温が3…
公衆無線LAN増強へ アクセスポイント整備
通信企業や愛媛県などでつくる県公衆無線LAN推進協議会(会長・小林真也愛媛大大学院教授)は6日、外国人や県内外の観光客、住民が通信会社に関係なく無料で使える無…
原爆の日 核のない世界願い千羽鶴を海外へ
核兵器のない世界を願い、市民団体などでつくる2014年平和行進県実行委員会(田福千秋委員長)は6日、愛媛県松山市北持田町の県教育会館で集会を開いた。県内で折っ…
二宮忠八の精神広めて 航空記念館にパネル寄贈
「日本飛行機の父」と呼ばれる愛媛県八幡浜市出身の二宮忠八(1866~1936年)の業績を広く知ってもらおうと、市内の小学生19人が5日、埼玉県所沢市の所沢航空…
四万十の景観満喫を イベント実行委がPR
高知県の四万十川や太平洋沿岸を走り抜けるサイクリングイベント「四万十ドラゴンライド2014」の実行委員会メンバーらが5日、愛媛県庁を訪れ、大会をPRした。 …
県産キウイ、収穫量28年連続日本一
キウイの2013年産愛媛県内収穫量は7810トン(前年比6%増)で、28年連続日本一だったことが5日、農林水産省のまとめで分かった。8月末から9月の降雨で果実…
小松、初戦は山形中央と 全国高校野球選手権
第96回全国高校野球選手権大会(9日開幕・甲子園球場)で、愛媛代表の小松は第4日の第4試合(午後3時半開始予定)で山形代表の山形中央と対戦する。
松山市が汚染防止対策を公開 産廃処分場問題
環境汚染防止対策に約77億円の公費が必要とされる愛媛県松山市菅沢町の産業廃棄物最終処分場問題で、市は5日、適正管理を求める措置命令に応じない産廃処理会社レッグ…
新居浜の中学生、岩手へ 被災者らと交流
東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市でのボランティア活動のため愛媛県新居浜市の中学生50人が5日、現地へ出発した。8日までの日程で、現地中学生との対話や仮設…