松野のNPOが大賞、松山でふるさとCM審査会 地域の魅力をCMで紹介

 地域の魅力を紹介するテレビコマーシャルの出来栄えを競う「ふるさとCM大賞えひめ」の審査会が12日、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであり、大賞にNPO法人松野まちづくり青年会議(松野町)制作の「来んといけんので!」が選ばれた。
 愛媛朝日テレビ(松山市)が2006年から毎年実施。久万高原町出身の映画プロデューサー桝井省志さんらが、1次選考を通過した25作品を審査した。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

松野のNPOが大賞、松山でふるさとCM審査会 地域の魅力をCMで紹介

 地域の魅力を紹介するテレビコマーシャルの出来栄えを競う「ふるさとCM大賞えひめ」の審査会が12日、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであり、大賞にNPO法人松野まちづくり青年会議(松野町)制作の「来んといけんので!」が選ばれた。
 愛媛朝日テレビ(松山市)が2006年から毎年実施。久万高原町出身の映画プロデューサー桝井省志さんらが、1次選考を通過した25作品を審査した。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません