伊能忠敬研究会(渡辺一郎名誉代表、約200人)は26日、伊能測量隊の全宿泊地約4500カ所(愛媛119カ所)をグーグルが提供する地図サービス「グーグルマップ」上で公開したと発表した。宿泊地を訪ねるデジタルスタンプラリー用のスマートフォンアプリ「伊能でGO」も開発中で、2017年4月末までに愛媛を含む全国で利用できるようにする予定。
 伊能隊は第5、6次測量で愛媛を訪れた。宿泊地の情報は、研究会のホームページ「伊能忠敬e史料館」から、測量次別と都道府県別に検索できる。
 地図上で宿泊地を示すピンをクリックすると、例えば松山市道後地区の場合、江戸から226日目▽文化5(1808)年8月14日(10月3日)▽2日連泊▽宿泊地…道後村(明王院、鹿島屋平吉)―といった概要が表示される。