建物の価値や歩み、後世に/萩原寺が記録冊子作成 四国新聞社 2015年4月16日 建物の価値や歩み、後世に/萩原寺が記録冊子作成2015-04-16T09:49:11+09:00 香川ニュース 昨年12月、本堂や客殿など7件が国の有形文化財(建造物)に登録された萩原寺(香川県観音寺市大野原町)が、文化的価値や登録までの道のりをまとめた記録集「活(い)かす まもる」を作成した。 四国新聞社 Related Posts 晴れの日が少ない 四国の1カ月予報 羽田線が1便欠航 高松空港 翻訳サービス利用増 県の多言語コールセンター 10カ月で1100件突破