部活中の事故 検診見落とし/県、訴訟2件和解へ
香川県は9日、損害賠償を求めて提訴されていた訴訟2件について、いずれも原告と和解すると発表した。
市役所職員かたる不審電話相次ぐ/坂出市内
香川県坂出市内で9日、市役所職員をかたり、「臨時給付金の支給がある」などと言って個人情報を聞き出そうとする不審電話が相次いだ。
出演メンバーが決定/総本山善通寺AKBライブ
総本山善通寺(香川県善通寺市善通寺町)で3月末に開かれる人気アイドルグループ「AKB48」のライブイベントについて、主催する「お遍路・世界遺産プロジェクト製作委…
減災や危機管理のノウハウ学ぶ/県防災士会西讃支部
三豊、観音寺市の防災士で昨年6月結成された県防災士会西讃支部(合田※三支部長)がこのほど、香川県観音寺市坂本町の三観広域防災センターで初の研修会を開き、減災や危…
架空請求詐欺を防止/香川銀支店に感謝状
高松市防犯協会(会長・大西秀人高松市長)と高松南署(久保公雄署長)はこのほど、架空請求詐欺の被害を未然に防いだとして、同市勅使町の香川銀行勅使支店(横田雅美支店…
自慢の衣装楽しんで/専門学校生、特養でショー
香川県高松市番町の吉田愛服飾専門学校(吉田弘子校長)の学生が9日、同市西町の特別養護老人ホームあかね(吉岡和子施設長)でファッションショーを開催。
初代大賞に森川君/フェアプレー作文コンテスト
日本体育協会が本年度に創設した「日本フェアプレイ大賞2014」の初代大賞に、付属坂出中2年の森川宝君(14)の作文「笑顔と涙の握手」が選ばれた。
新教育長に原氏/直島町議会が同意
直島町議会は9日、3月定例議会を開会。
136億円を減額補正/2月県議会で追加提案
2月定例香川県議会は9日、本会議を再開。
宇多津副町長に亀井氏を選任/3月定例議会
宇多津町の谷川町長は9日開会の3月定例議会の本会議で、空席となっている副町長に町統括監兼総務課長の亀井修氏(60)を選任する人事案を提出し、全会一致で同意を得た…