日本の接客「細やか」/県内外国人バイト急増
香川県内のコンビニエンスストアや飲食店で目立つようになってきた外国人アルバイト。
外国人バイトが急増/県内コンビニや飲食店
香川県内のコンビニエンスストアや飲食店で外国人アルバイトが増加している。
3月7日付・言葉を慎め?
道徳を教えるには覚悟が要る。
632人未来への希望胸に/穴吹学園が卒業式
学校法人穴吹学園(穴吹忠嗣理事長)は6日、香川県高松市玉藻町のアルファあなぶきホールで、同市内の専門学校9校の合同卒業式を行い、各分野の専門技術を習得した学生6…
194人巣立つ/四国医療専門学校で卒業式
香川県宇多津町の四国医療専門学校(大麻悦治学校長)の卒業式が6日、同校で行われ、医療人としての専門知識を学んだ194人が希望を胸に社会ヘ巣立った。
被災者に心寄せて/11日に高松でコンサート
東日本大震災の発生から4年となる11日、香川県出身者らが出演する入場無料のチャリティーコンサート「響命 3・11の祈り」が高松市のサンポートホール高松第2小ホー…
桃田1回戦突破/全英OPバド
【バーミンガム(英国)共同】バドミントンの全英オープンは4日、英国のバーミンガムで各種目の1回戦が行われ、男子シングルスは香川県三豊市出身の桃田賢斗(NTT東日…
生活保護受給者の後発薬使用、香川は61・7%
厚生労働省は5日までに、生活保護受給者が薬局で処方される薬について、価格の安いジェネリック医薬品(後発薬)の使用率を75%に引き上げるよう、全国の地方自治体に通…
ミラノ万博でうどん打ち/香川の魅力アピールへ
日本貿易振興機構(ジェトロ)と農林水産省、経済産業省は5日、5月にイタリアで開幕するミラノ国際博覧会で、政府出展の「日本館」に参加する自治体などの展示内容を発表…