課題は会話、習慣の違い/県内の外国人観光客増
香川県内の観光地、商業施設を訪れる外国人観光客が増えていることが明らかになった四国新聞社のアンケート。
外国人客「増えた」63%/今冬の県内主要施設
香川県内の主な観光地や商業施設のうち、この冬の外国人利用者が昨年冬よりも増えている施設が6割強に上ることが、四国新聞社のアンケートで明らかになった。
2月9日付・外からの目
左は「高松・徳島」、右は「松山・高知」。
【速報】多度津町議選、新議員14人決まる
任期満了に伴う多度津町議選は8日、投票が行われ、即日開票の結果次の通り14人の議員が決まった。
【速報】多度津町長に丸尾氏再選
任期満了に伴う多度津町長選は8日、投票が行われ即日開票の結果、現職の丸尾幸雄氏(65)=無所属=が、新人で自営業の宮本洋延氏(42)を下して再選を果たした。
「観潮楼」修復記念し茶会/中津万象園
現存する煎茶席としては国内最古とされる中津万象園(香川県丸亀市中津町)の観潮楼の修復工事が終わり、8日、煎茶の小川流家元嗣による記念茶会が行われた。
薬物乱用の危険性学ぶ/観音寺・豊田小で教室
薬物乱用防止の重要性について学ぶ教室(香川県など主催)がこのほど、香川県観音寺市新田町の豊田小学校で開かれた。
「天狗の里」魅力を堪能/坂出でまつり
日本八大天狗(てんぐ)に数えられ、白峰山にすむと伝わる相模坊(さがんぼう)天狗をモチーフにした「第25回坂出天狗まつり」(同実行委主催)が7、8の両日、同市大屋…
県警が一斉検問 29件摘発/死亡事故多発受け
香川県内で交通死亡事故が多発しているのを受け、県警は7日未明に一斉検問を実施。
バレンタイン商戦ピーク/「本命」需要高まる
バレンタインデーまであと1週間となり、県内でバレンタイン商戦がピークを迎えている。