古代の製法で「銅鏡」/高松工芸生が卒業制作
弥生時代の銅鏡の製法を研究していた高松工芸高校3年の男子生徒2人が、古代の製法でそれぞれ独自の銅鏡を制作した。
「防災週間」/県と高松市、計13施設を査察
建築物防災週間(1~7日)に合わせ、香川県と高松市は2日、県内のスーパーや集会場などで防災査察を始めた。
防火意識向上へシャッターに絵/星城小6年生
地域住民らに防火意識を高めてもらおうと、小豆島町消防団草壁分団屯所(同町草壁本町)のシャッターに子どもたちが描いた絵がお目見えした。
観音寺の“和太鼓女子”初の全国大会へ
「山ガール」「歴女」に続けとばかりに、観音寺市では“和太鼓女子”チームが初の全国大会出場を射止め、晴れ舞台に向けて連日猛稽古に励んでいる。
ポスター掲示場設置開始/’15統一地方選
4月の統一地方選を前に高松市選管は2日、立候補者のポスター掲示場の設置を始めた。
高松市長選2陣営、市議選51陣営出席/立候補者説明会
高松市選管は2日、統一地方選の市長選・市議選(4月19日告示、同26日投開票)の立候補予定者説明会を市役所で開いた。
23日に立候補者説明会/三木町議選
三木町選管(志渡佳嗣委員長)は2日、任期満了に伴う町議選(4月21日告示、同26日投開票)の立候補予定者説明会を、3月23日午前10時から同町氷上の町農村環境改…
子どもの結婚を後押し/県が親向け「応援本」作成
香川県は未婚の子どもがいる親を対象とした結婚応援本を作成した。
丸亀市「プレミアム付き商品券」/消費喚起へ情報分析
丸亀市は2日、来年度に実施するプレミアム付き商品券と子育て世帯に対する生活支援商品券の事業内容を明らかにした。
補正予算など18議案を可決/丸亀市3月議会開会
丸亀市の3月定例議会は2日開会。