当初予算など36議案上程/2月県議会18日開会
2月定例香川県議会は18日に招集される。
2月18日付・プチ断食
「プチ断食」が、ちまたの話題になっている。
高松の商店街で地元の魅力PR/上西小児童
学校統合により2014年度で閉校する香川県高松市塩江町の上西小学校(日下哲也校長、全校児童4人)の児童が17日、同市の丸亀町壱番街ドーム広場で「上西地区の自慢」…
「高齢者の居場所」募集/高松市、開設費一部助成
高松市が進める「高齢者居場所づくり事業」で、市は18日から2015年度の募集を開始する。
「KEN」写真展、52点紹介/ACTことひら
中西讃地域の写真愛好家でつくるグループ「KENの会」の作品展が香川県琴平町の町営ギャラリー・ACTことひらで開かれており、四季折々の美しい風景や人物の豊かな表情…
香川県内同人誌紹介/短歌・俳句・川柳
<strong>短歌</strong> 「香川歌人」(11月号) 第38回久保井信夫賞を受けた前川志佳乃(高松市)の人と作品を特集。
県内薬物事件、7割弱が再犯/危険ドラッグ大幅増
2014年に香川県内で摘発された違法薬物事件で、摘発者に占める再犯者の割合が7割弱に上り、過去5年間で最高だったことが、県警組織犯罪対策課のまとめで分かった。
不正開票事件で元税務部長に退職金全額返納を請求
高松市は16日、一昨年夏の参院選での不正開票事件をめぐり、公選法違反の罪で有罪判決が確定した大嶋康民元税務部長(61)に対し退職金の全額返納を請求する手続きを取…
インフルエンザ情報/16日
【学級閉鎖】十河小、城南小
スマホ利用制限は必要/県教委策定ルールで知事
浜田恵造香川県知事は16日の定例会見で、県教委が小中学生を対象に、スマートフォンなどインターネットに接続できる電子機器の利用を午後9時までに制限するとした県内共…