17議案原案可決へ/11月県議会
11月定例県議会は18日、各常任委員会と決算行政評価特別委員会を開き、付託案件に対する態度決定を行った。
県民総ぐるみで婚活支援/少子化対策で条例素案
議員発議による少子化対策推進条例(仮称)案を協議している香川県議会の検討委員会は18日、条例案の素案を公表した。
職員給与引き上げ条例など可決/観音寺議会
観音寺市の12月定例議会は18日、本会議を再開。
25議案を可決/さぬき市議会閉会
さぬき市の12月定例議会は18日、本会議を再開。
通院医療費の助成を拡大へ/東かがわ市一般質問
東かがわ市の12月定例議会は18日、本会議を続開。
議員定数27から25へ改正案/丸亀市議会
丸亀市の12月定例議会は18日、本会議を再開。
県内、今朝はより寒く/前日同様、厳しい冷え込み
18日の香川県県内は、前日からの強い冬型の気圧配置の影響で、引き続き厳しい寒波に見舞われた。
インフルエンザ情報/18日
【学年閉鎖】国分寺中 【学級閉鎖】勝賀中、国分寺北部小
19日から石垣ライトアップ/丸亀城
丸亀の冬を彩る丸亀城(香川県丸亀市一番丁)の石垣ライトアップが19日から始まる。
敷設管老朽化で水道用水600トン流出/善通寺
香川県水道局は18日、善通寺市与北町の県道下に埋設している県の水道管から漏水し、水道用水約600トンが流出したと発表した。