ネット正しく使おう/三豊中生徒会が冊子作成
会員制交流サイト(SNS)などをきっかけに子どもたちがトラブルに巻き込まれるケースが全国的に多発している中、香川県三豊市山本町の三豊中学校(石田謙二校長)の生徒…
特殊詐欺被害防止/香川銀女性職員がお手柄
観音寺市防犯協会(会長・白川観音寺市長)と観音寺署(詫間啓司署長)はこのほど、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、香川銀行観音寺支店南出張所の職員、前川令子さん(…
ライフジャケット着用推進へ講習会/伊吹漁協女性部など
伊吹漁協女性部(宇都満寿恵部長)などは20日、香川県観音寺市伊吹町の伊吹漁協でライフジャケット着用推進講習会を開き、組合員約40人が正しい着用法やメンテナンスの…
日本人の底力説く/竹田恒泰氏、高松で講演
テレビやラジオ番組など多方面で活躍している作家の竹田恒泰氏を講師に招いた講演会が21日、香川県高松市玉藻町のアルファあなぶきホール大ホールであった。
春到来告げる鈴の音/小豆島霊場「島開き法要」
小豆島八十八カ所霊場に春のお遍路シーズン到来を告げる「島開き法要」が初大師の21日、香川県土庄町の小豆島霊場総本院で営まれ、島路に厳かな御詠歌と鈴鉦(れいしょう…
辻野栄一 新たな表現領域/東京で個展
彫刻家の辻野栄一(54)=香川県坂出市出身=が、これまでとは違った表現領域で個性を発揮している。
納付者に督促状誤送付/丸亀市、固定資産税など
丸亀市は21日、今月5日にコンビニエンスストアで固定資産税や国民健康保険税、介護保険料を納付した人のうち、184人に誤って督促状を送ったと発表した。
1月22日付・児童書ジャーナリスト
暗鬱(あんうつ)な空気が胸を締め付ける。
MF古田が移籍期間満了し退団/J2カマタマ
J2カマタマーレ讃岐は21日、J2札幌から昨年7月に期限付き移籍で加入したMF古田寛幸(23)が移籍期間を満了し、退団すると発表した。
「守る・攻める 城と館」展/県立ミュージアム
戦国時代以降を中心に香川県内の城跡の研究成果を紹介する「守る・攻める 城と館」が高松市玉藻町の県立ミュージアムで始まった。