地域貢献へ決意新た/高松青年会議所新年会
高松青年会議所(十河陽之助理事長)は10日、香川県高松市内のホテルで恒例の新年会を開催。
志願者数、競争率ともに過去最低/高松北中
中高一貫校の高松北中(竹田忠弘校長)は10日、2015年度入試の願書受け付けを締め切った。
受験シーズン到来/私立6高校に5200人挑む
香川県内に受験シーズン到来―。
落ち着いて正確に/弦打小で110番のかけ方訓練
香川県高松市鶴市町の弦打小学校(小柳和代校長)でも9日、高松北署による110番のかけ方訓練が行われ、児童は落ち着いて状況を正確に伝えることを学んだ。
1月10日は「110番の日」/垂水小で教室
「110番の日」を前に、香川県丸亀市垂水町の垂水小学校(高橋佳生校長)で9日、110番のかけ方教室があり、児童は万一の事故や事件に備え、正しい通報の仕方などを学…
大数珠を回して一年の開運祈る/高松・萬徳寺
大数珠を回して一年の開運を祈願する「百萬遍数珠繰り」が10日、香川県高松市香西北町の萬徳寺(塩井敏治住職)であり、檀家らがお経を唱えながら特大の数珠を回し、家内…
「十日えびす」商売繁盛願う/観音寺・琴弾八幡宮
香川県観音寺市八幡町の琴弾八幡宮(和田義之宮司)で10日、新春恒例の「十日えびす祭」が営まれた。
町一丸で子どもの成長後押しへ/宇多津でイベント
町民総ぐるみで子どもたちの成長を後押しする「宇多津町内小・中学校応援プロジェクト募金」のキックオフイベントが10日、同町のマルナカスーパーセンター宇多津店であり…
乃木神社旧社務所の再建向け調査開始/善通寺
香川県善通寺市文京町の乃木神社で10日、昨年12月に全焼した旧社務所(国の登録有形文化財)の再建可能な資料を残そうと、同神社総代のほか、建築家ら専門家有志が実測…
空き店舗を集いの場に/三豊のグループが貸し出し
香川県三豊市仁尾町の活性化に取り組んでいる一般社団法人「誇(ほこり)」が地区中心部の空き店舗を改装し、出店希望者へ貸し出している。