高校生110人がアイデア披露 ICT活用、未来の授業 愛媛新聞 2017年3月15日 高校生110人がアイデア披露 ICT活用、未来の授業2017-03-15T10:02:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県教育委員会は14日、県庁で、高校生対象のICT(情報通信技術)教育フェスタを開き、代表生徒ら約110人がICT機器を活用した未来の授業のアイデアを披露した。 生徒は教科ごとに勉強を楽しめる工夫を考案。パソコンで資料を作り電子黒板に映して発表した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)