鉄人の戦い、今年は6月/高松でトライアスロン
香川県高松市のサンポート高松周辺を舞台に熱戦を繰り広げる「サンポート高松トライアスロン」の実行委は10日、2015年大会の概要を発表した。
爽やかな歌声、患者に安らぎ/三豊総合病院
香川県観音寺市豊浜町の三豊総合病院(安東正晴院長)でこのほど、愛媛県四国中央市のコーラスグループ「うぐいす」(苅田佳子代表)のコンサートがあり、患者らに爽やかな…
四国道路協議会が設立/地震発生時輸送路確保へ
南海トラフ巨大地震の発生時に物資や資機材などを運ぶ緊急輸送ルートの確保について話し合う「四国道路啓開等協議会」が10日設立され、香川県高松市の高松サンポート合同…
2月19日から22日間/さぬき市3月議会
さぬき市議会は10日、議会運営委員会(中村聖二委員長)を開き、3月定例議会の会期を19日から3月12日までの22日間とすることを決めた。
3月議会提案、47議案を発表/さぬき市
さぬき市は10日、3月定例議会(19日開会)に提案する3億円の2014年度一般会計補正予算案(補正後264億4770万円)など47議案を発表した。
さぬき市6.2%減232億円/一般会計当初予算案
さぬき市は10日、2015年度の当初予算案を発表した。
5選手、知事に健闘誓う/技能グランプリ県選手団
優れた技を持つ技能者が日本一を争う「第28回技能グランプリ」(厚生労働省など主催)に出場する香川県選手団の結団式が10日、香川県庁であり、石工や和裁など3職種に…
手作り弁当、笑顔の交流/坂出一高生が高齢者に
坂出一高校(香川県坂出市駒止町、栗林哲校長)食物科の2年生53人は10日、同市西庄町の公民館で高齢者に手作り弁当を振る舞った。
住みよいまちへ提案/宇多津で子ども議会
香川県宇多津町内の小中学生が町政について考える「子ども議会」が10日、町議会本会議場であった。
今橋さん優秀賞/「命の大切さを学ぶ」作文コン
第4回命の大切さを学ぶ教室全国作文コンクール(警察庁主催)の高校生の部で、農業経営高校3年の今橋遥奈さん(18)=香川県多度津町=が、国家公安委員会委員長賞(最…