営業開始19日に/スノーパーク雲辺寺
人工スキー場、スノーパーク雲辺寺(香川県観音寺市大野原町)は10日、今シーズンの営業を当初予定していた12日から19日に延期すると発表した。
多度津高生が魚介養殖の見学/カキの殻むき体験も
多度津高校の生徒を対象とした地域漁業体験学習会が10日、多度津町西白方の白方漁協などであり、海洋生産学科の2年生30人が町特産の「白方かき」の水揚げや殻むき作業…
日本ゾンタ副ガバナーの真鍋さん、香大でセミナー
女性のキャリアプランニングを考えるセミナーが10日、香川県高松市幸町の香川大で開かれた。
イノシシ肉で新メニュー/道の駅みろくで販売
道の駅みろく(香川県さぬき市大川町)は11日から、施設内のカフェでイノシシ肉を使った新メニューを提供する。
一般職平均77万7989円/県職員に冬のボーナス
国と地方の大半の公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
財田保育所が入賞/地産地消献立コンテスト
農林水産省の「第7回地産地消給食等メニューコンテスト」の学校給食・社員食堂部門で、香川県三豊市財田町の財田保育所(白川久美子所長)が入賞した。
年末年始、気を緩めずに/県警の特別警戒スタート
犯罪の多発や交通事故の増加が懸念される年末年始を控え、香川県警の特別警戒・交通死亡事故抑止活動が10日始まった。
住宅改修の助成、好評受け継続へ/三豊市議会
三豊市の12月定例議会は10日、本会議を続開。
ふるさと納税の返礼基準見直し/坂出市議会一般質問
坂出市の12月定例議会は10日、本会議を続開。
来年度から夏休みを1週間短縮/高松市教委
高松市教委の松井等教育長は10日の12月定例市議会の代表質問で、2015年度から市内すべての公立小中学校で夏休みを約1週間短縮し、2学期の開始を早める方針を明ら…