3月15日付・春の島々
「海辺ばかりの日本。
優雅にお手前披露/高松ゾンタクラブが茶会
女性の地位向上などを目指して活動する社会奉仕団体・高松ゾンタクラブ(佐藤智美会長)は14日、香川県高松市内の料亭で茶会を開き、鮮やかな着物姿のメンバーが抹茶と和…
香川漆器の「今」一堂に/玉藻公園でイベント
讃岐の伝統工芸品・香川漆器や家具を一堂に集めた「香川の漆器まつり」が14日、香川県高松市玉藻町の玉藻公園披雲閣で始まった。
MF高木が全治3カ月/カマタマーレ讃岐
カマタマーレ讃岐は13日、MF高木和正が右足底腱膜部分断裂で全治約3カ月と診断されたと発表した。
家族間の暴行・虐待142件/過去5年で最多
高松法務局は13日、2014年に救済手続きを始めた香川県内の人権侵害事案は583件だったと発表した。
岡山の3歳男児、治療費支援募る/救う会が香川でも
脳腫瘍で闘病生活を送る岡山県倉敷市の岡崎大輝ちゃん(3)の両親が、関係者と共に「だいきくんを救う会」を立ち上げ、先進治療を受け続けるための募金活動を行っている。
路面下27カ所 空洞疑い/県が高松11路線で調査
香川県は13日、高松市内の県道40キロで行った路面下の空洞調査で、27カ所に問題がある疑いが判明したと発表した。
島の英雄たたえ熱演/児童ら「兵左衛門太鼓」
香川県小豆島町池田の池田小学校(片山和昭校長)の3年生はこのほど、近くの亀山八幡宮馬場で小豆島の義民・平井兵左衛門氏政(うじまさ)(1677~1712年)の壮絶…
一ノ谷公民館が国の優良表彰に/観音寺
優れた公民館を表彰する2014年度の文部科学省優良公民館に、香川県内から観音寺市古川町の一ノ谷公民館(紀伊茂夫館長)が選ばれた。
先輩へ感謝/瀬居中生、手作り給食で卒業祝う
香川県内の公立小中学校で卒業式が始まった13日、坂出市番の州町の瀬居中学校(中西宣二校長、全校生22人)では、生徒たち手作りの料理で卒業を祝う「バイキング給食」…