三豊署新築移転へ/老朽化で県警方針
香川県警が、三豊署(三豊市高瀬町)を新しく建設する方針を固めたことが8日、分かった。
坂出海保が投票箱運ぶ/多度津町長・町議選
多度津町選挙管理委員会は8日投開票の町長・町議選に関し、強い冬型の気圧配置による強風のため、高見島と佐柳島の投票箱回収を坂出海上保安署の船で特別に行った。
白鳥の松原、松枯れ深刻/東かがわ市が対策へ
香川県東かがわ市松原の白鳥神社北側に広がり、瀬戸内海国立公園の区域内にある景勝地「白鳥の松原」で松くい虫が主因とみられる松枯れ被害が深刻化している。
「真夏の成人式」県内ゼロに/三木町1月開催へ
香川県内で唯一、8月中旬に成人式を実施している三木町は来年度から、他市町と同様に1月に式典を開催することを決めた。
雪の滑り台に子どもら歓声/善通寺で市民フェス
香川県善通寺市文京町の市民会館などで8日、恒例の市民ふれあいフェスティバルが開かれ、多くの家族連れらが雪の滑り台やかまくらなどで遊びながら交流を深めた。
直島町民会館、和風に/瀬戸芸参加の建築家設計
直島町は、瀬戸内国際芸術祭の参加アーティストが設計した町民会館の建設を進めている。
まんのう公園でバレンタインイルミネーション
バレンタインデーを前に、香川県まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、約8万個の発光ダイオード(LED)が園内を照らし出す「バレンタインイルミネーション」が開か…
スイセン眺め散策 灯台の内部公開に列/男木島
水仙郷で知られる香川県高松市沖の男木島で8日、島内を散策するイベント「おいでまぁせ男木2015」が開かれた。
指、頭使い認知症予防/4月から健康麻雀教室
傘寿(さんじゅ)を迎えた香川県観音寺市豊浜町の同級生グループが、「健康麻雀(マージャン)教室」開催へ向け、準備を進めている。
来月閉校の紀伊小、タイムカプセル掘り起こし
3月に閉校する香川県観音寺市大野原町の紀伊小学校(宮武俊弘校長)で8日、1992年10月に創立100周年を記念して全校生で埋めたタイムカプセルの掘り起こしと開封…