遊・友・知的/虎丸山を善くし隊(東かがわ市)
どっしりと、ひときわ威厳をみせる「虎丸山(とらまるやま)」(標高417メートル)。
地域の公衆衛生向上へ決意新た/県協会賀詞交換会
理容、美容、ホテル旅館など香川県内の生活衛生同業組合でつくる香川県生活衛生協会(佐藤功会長)は18日、香川県高松市内のホテルで賀詞交換会を開き、地域の公衆衛生の…
センター試験全日程終了/県内、混乱なし
大学入試センター試験は2日目の18日、全国690会場で理科と数学を実施し、全日程を終えた。
2回とも細野氏に投票/県関係の小川、玉木両氏
18日の民主党代表選で、香川県関係の小川淳也、玉木雄一郎の両衆院議員は、1回目、2回目ともに細野豪志元幹事長に投票した。
ガソリン下落、消費者に恩恵/企業農家にも朗報
香川県内のガソリン価格の下落が止まらない。
1月19日付・乾燥と闘う
空気が乾燥する冬は、鼻など呼吸器の粘膜にも厳しい季節。
180人参加しチャリティーマラソン/多度津
大人も子どもも障害がある人もそろってマラソンを楽しむ「多度津えびすチャリティーマラソン」が18日、香川県多度津町西港町の町民野球場特設コースであり、町内外から集…
1年の無病息災祈る/香西寺で大護摩供養
香川県高松市香西西町の香西寺(乃村龍泱住職)で18日、新春恒例の初大師大護摩供養が行われた。
海のトラブル「118番」へ/高松海保がPR
「118番の日」の18日、高松海上保安部は、海難事故などの緊急通報用電話番号「118番」の周知キャンペーンを香川県高松市浜ノ町のJR高松駅前で行った。
追悼参加、鎮魂の祈り/琴平高とらすとKメンバー
阪神大震災の被災者に寄り添う活動を続ける琴平高校のボランティア同好会・とらすとKのメンバーらが17日、神戸市中央区の東遊園地で行われた追悼行事「1・17のつどい…