歴史上の人物やおとぎ話の名場面を再現し、店先や座敷に石や砂、草木などで箱庭風の舞台を作る全国的にも珍しいイベント。今年のメインテーマは、NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」です。

■各展示会場 
歴史的名場面、おとぎ話、児童・園児の作品
香川高専詫間キャンパスとの産学連携制作作品など多数。

■スタンプラリー用紙 案内所にて100円で販売 おいりプレゼント

■売店 お土産品・お食事(うどん・さつま丼・お弁当)・・・文化会館

■香川高専詫間キャンパス 簡単ロボット教室
 20日(日)午後1時~午後4時

■紙芝居『ジュリーちゃんとミス香川物語』・・・文化会館
 19日(土)~21日(祝・月)午前11時・午後1時・午後3時(各30分)

■麦茶接待(仁尾児童・中学生による)・・・文化会館 2階
 19日(土)~21日(祝・月)午前10時~午後3時

■ふたば一番太鼓(観音寺ふたば保育園5歳児による)・・・文化会館
 19日(土)午前9時30分~

■仁尾竜翔太鼓演奏 20日(日)午前11時30分より・・・文化会館

■生花展・雛人形・・・文化会館

■大河ドラマ『花燃ゆ』名場面展示

■引田雛飾り(東かがわ市より)・・・旧川居宅

■常設展示・クラフト体験・フリーマーケット・・・人形工房

■張り子の虎絵付け体験・・・人形工房
 19日(土)~21日(月・祝)午前10時・午後1時(各10名)

■仁中・仁小・園児の作品・・・町内指定コース

■浦島太郎・乙姫さま来場・・・町内指定コース
 19日(土)・21日(祝・月)

■仁尾小八幡子供会の壁画作品・・・金光寺土塀

■仁尾の竹を使った『しおり体験』(無料)・・・山地一司宅

■発酵途中の杉樽見学 発明クラブ作品展示・・・中橋造酢(株)工場