最後の校歌斉唱、双岩中閉校記念式典 八幡浜 70年の歴史に幕 愛媛新聞 2017年3月26日 最後の校歌斉唱、双岩中閉校記念式典 八幡浜 70年の歴史に幕2017-03-26T17:09:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県八幡浜市若山の双岩中学校で26日、学校統廃合に伴う閉校記念式典があり、在校生や地域住民ら約300人が最後の校歌を斉唱し、地域とともに歩んだ学びやに別れを告げた。 双岩中は1947年に創立。これまでに2402人の卒業生を送り出し、3月31日で70年の歴史に幕を下ろす。少子化の影響で生徒数は減少し、2016年度は39人だった。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)
最後の校歌斉唱、双岩中閉校記念式典 八幡浜 70年の歴史に幕 愛媛新聞 2017年3月26日 最後の校歌斉唱、双岩中閉校記念式典 八幡浜 70年の歴史に幕2017-03-26T17:09:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県八幡浜市若山の双岩中学校で26日、学校統廃合に伴う閉校記念式典があり、在校生や地域住民ら約300人が最後の校歌を斉唱し、地域とともに歩んだ学びやに別れを告げた。 双岩中は1947年に創立。これまでに2402人の卒業生を送り出し、3月31日で70年の歴史に幕を下ろす。少子化の影響で生徒数は減少し、2016年度は39人だった。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)