災害時ドローン活用へ 宇和島消防が地元企業と協定

 災害現場での被害状況の把握などに小型無人機「ドローン」を活用しようと、愛媛県の宇和島地区広域事務組合消防本部は16日、管内の事業者と「災害時におけるマルチコプターによる情報収集に関する協定」を結んだ。同消防本部によると、同様の協定締結は県内消防機関では初めて。
 電気工事や防犯、警備業務を手掛ける宮本商会(鬼北町出目)が協力を申し出て実現した。大規模災害などで現場が広範囲に及んだり、進入できなかったりした場合に、複数プロペラで飛行する「マルチコプター」タイプのドローンを同社が無償で提供して操作し、迅速で正確な災害対応につなげる。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

災害時ドローン活用へ 宇和島消防が地元企業と協定

 災害現場での被害状況の把握などに小型無人機「ドローン」を活用しようと、愛媛県の宇和島地区広域事務組合消防本部は16日、管内の事業者と「災害時におけるマルチコプターによる情報収集に関する協定」を結んだ。同消防本部によると、同様の協定締結は県内消防機関では初めて。
 電気工事や防犯、警備業務を手掛ける宮本商会(鬼北町出目)が協力を申し出て実現した。大規模災害などで現場が広範囲に及んだり、進入できなかったりした場合に、複数プロペラで飛行する「マルチコプター」タイプのドローンを同社が無償で提供して操作し、迅速で正確な災害対応につなげる。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません