自転車と1.5m間隔を 県公用車に啓発プレート 愛媛新聞 2016年4月12日 自転車と1.5m間隔を 県公用車に啓発プレート2016-04-12T15:30:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県は11日、自動車などの運転者に横を走る自転車との安全な間隔を保ってもらったり、通過時に徐行してもらったりする「思いやり1.5m(メートル)運動」の啓発のため、県の全ての公用車約700台に運動ロゴのマグネットプレートを貼る取り組みを始めた。 条例で定める「自転車安全利用の日」(毎月10日)に合わせた。プレートには、並走する自転車と自動車が間隔を空けたイラストを描き「1.5m」の文字を強調。正方形、長方形の2種類を用意し公用車のトランクに貼る。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)