縄文の暮らしを知ろう 久万高原でイベント 愛媛新聞 2016年5月4日 縄文の暮らしを知ろう 久万高原でイベント2016-05-04T21:52:00+09:00 愛媛ニュース 火おこしの体験などを通じて縄文時代の暮らしについて学ぶイベントが4日、久万高原町二名の「由良野の森」であり、約60人が参加した。 自然と人の共生について再認識してもらおうと由良野の森が開催。上黒岩岩陰遺跡などを担当する町教育委員会の遠部慎学芸員(40)が、2009年に森の敷地内で見つかった縄文時代草創期の石器などについて解説。町内にある他の遺跡や縄文時代の様子も説明した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)