15日は、子どもの健やかな成長を祝う七五三の日。愛媛県松山市御幸1丁目の県護国神社では、華やかな晴れ着に身を包んだ子どもたちが両親や祖父母らと参拝に訪れた。
神社では毎年、装道礼法きもの学院県認可連盟が着付けの無料奉仕を行っている。15日は連盟の4人が「かわいいね」などと声を掛けながら手際よく着崩れを直していた。
同市の女児(2)は朱色の着物でお参り。父親(39)は「妻の子どもの時の着物を着せられてうれしい。素直で元気な子どもに育ってほしい」と目を細めた。
連盟の着付け無料奉仕は20日も行われる。