宇和島圏の郷土料理を給食提供へ試食 松山で県推進委 愛媛新聞 2016年12月21日 宇和島圏の郷土料理を給食提供へ試食 松山で県推進委2016-12-21T10:05:00+09:00 愛媛ニュース 学校給食での地産地消や伝統的な食文化の継承を目指す県学校給食地域食文化継承モデル事業の推進委員会が20日、愛媛県松山市であり、宇和島圏域で提供予定の郷土料理を試食した。 県教育委員会の事業で、保護者代表や生産者団体、栄養教諭らを交えて検討。鬼北町のキジ肉を使ったまぜご飯や愛南町の家庭料理の汁物「おけんちゃ」、宇和海で取れた雑魚のすり身で作る吉田コロッケといった献立が並んだ。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)