正月準備、松山の商店街にぎわう お餅や食材購入

 年の瀬も押し詰まった30日、愛媛県内では正月用品の買いそろえなど新年を迎える準備に追われる光景が見られた。松山市の萱町商店街では気ぜわしい中でも店主やなじみ客、顔見知り同士が「よいお年を」と温かな言葉を交わした。
 平野鶏卵(萱町3丁目)は、30年ほど前から軒先で鏡餅や雑煮用のきねつき餅を販売。核家族化に伴って家庭当たりの購入量は減っているものの「お正月にはお餅を」との声は根強いという。来年の干支の酉にちなんでチャボの置物が飾られる中、主婦らが目当ての商品に手を伸ばしていた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

正月準備、松山の商店街にぎわう お餅や食材購入

 年の瀬も押し詰まった30日、愛媛県内では正月用品の買いそろえなど新年を迎える準備に追われる光景が見られた。松山市の萱町商店街では気ぜわしい中でも店主やなじみ客、顔見知り同士が「よいお年を」と温かな言葉を交わした。
 平野鶏卵(萱町3丁目)は、30年ほど前から軒先で鏡餅や雑煮用のきねつき餅を販売。核家族化に伴って家庭当たりの購入量は減っているものの「お正月にはお餅を」との声は根強いという。来年の干支の酉にちなんでチャボの置物が飾られる中、主婦らが目当ての商品に手を伸ばしていた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません