東温高美術部員 水天宮に大絵馬奉納 縦2.5メートル

 愛媛県東温市横河原の水天宮で30日、恒例の「大絵馬奉納・干支(えと)送り」があった。東温高校美術部が制作した来年のえと・酉(とり)の大絵馬が設置され、部員や氏子ら約40人が2017年の幸せを祈った。
 1995年から毎年奉納。大絵馬は縦2.5メートル、横2.7メートルの五角形で、7羽のシャモが身を寄せ合う様子を臨場感たっぷりに描いている。1、2年生10人が約1カ月かけて完成させた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

東温高美術部員 水天宮に大絵馬奉納 縦2.5メートル

 愛媛県東温市横河原の水天宮で30日、恒例の「大絵馬奉納・干支(えと)送り」があった。東温高校美術部が制作した来年のえと・酉(とり)の大絵馬が設置され、部員や氏子ら約40人が2017年の幸せを祈った。
 1995年から毎年奉納。大絵馬は縦2.5メートル、横2.7メートルの五角形で、7羽のシャモが身を寄せ合う様子を臨場感たっぷりに描いている。1、2年生10人が約1カ月かけて完成させた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません