滑川渓谷 連なるつらら 東温に冬の趣 20日「大寒」

 20日は二十四節気の「大寒」。一年のうちで最も寒い時期とされるが、県内は14、15日の寒波の後、穏やかな日が続いている。
 東温市の滑川渓谷では19日、川沿いの岩壁などにつららが連なり、渓谷に冬の趣を添えていた。厳冬期には、人の背丈以上の長さになるつららは50センチ程度と控えめなサイズだったが、光を反射してキラキラと輝いていた。
 

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

滑川渓谷 連なるつらら 東温に冬の趣 20日「大寒」

 20日は二十四節気の「大寒」。一年のうちで最も寒い時期とされるが、県内は14、15日の寒波の後、穏やかな日が続いている。
 東温市の滑川渓谷では19日、川沿いの岩壁などにつららが連なり、渓谷に冬の趣を添えていた。厳冬期には、人の背丈以上の長さになるつららは50センチ程度と控えめなサイズだったが、光を反射してキラキラと輝いていた。
 

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません