砥部町議選 16人顔ぶれ決まる 新人4人当選
任期満了に伴う砥部町議会議員選挙(定数16)が29日、投開票され、現職12人、新人4人が当選、現職1人が涙をのんだ。投票率は61.53%で、2013年の前回に比べ5.26ポイント下回った。
05年に旧砥部町と広田村が合併してから町議選は4回目。前回と同じ定数16を17人が争った。
各陣営によると、地盤の固い新人が出馬して激戦となった地域もあったが、同じく24日告示の町長選が無投票となったこともあり、全体的には町民の反応は鈍かった。
当選者の党派別内訳は公明1人、共産1人、無所属14人。旧町村別では砥部14人、広田2人。女性は1人。
当日有権者数は18145人(男8580人、女9565人)。投票総数は11165票で、有効11055票、無効110票。