中学生が俳句ウォークに挑戦 松山 歩きながら連句を作る 愛媛新聞 2017年3月9日 中学生が俳句ウォークに挑戦 松山 歩きながら連句を作る2017-03-09T17:44:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県の松山西中等教育学校の3年生約150人が9日、俳句を作りながら約18.2キロの道のりを歩く「俳句ウォーク」を行い、友人との思い出や春の風景を句に織り込んだ。 中学校に当たる前期課程の修了を記念して毎年開いている伝統行事。松山市大浦の道の駅「風早の郷(さと)風和里(ふわり)」を出発し、約5時間かけて学校を目指す。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)