ほっとけない香川 STOP生活習慣病/第1部 食育編(8)さぬきっ子生活改善プロジェクト 学校現場 情報発信し家庭をサポート 栄養教諭が食の授業 四国新聞社 2017年3月25日 ほっとけない香川 STOP生活習慣病/第1部 食育編(8)さぬきっ子生活改善プロジェクト 学校現場 情報発信し家庭をサポート 栄養教諭が食の授業2017-03-25T09:41:02+09:00 香川ニュース 「黄(ごはん、パンなど)、赤(肉、魚、卵など)、緑(野菜や果物)の3色の栄養が入った朝食にするので、しっかり食べてね」「早く寝て早く起き、しっかり朝ごはんを食べて元気いっぱい過ごせるといいね」―。 四国新聞社 Related Posts 晴れの日が少ない 四国の1カ月予報 羽田線が1便欠航 高松空港 翻訳サービス利用増 県の多言語コールセンター 10カ月で1100件突破