「おたたさん」が交通茶屋 特産珍味も手渡し 愛媛新聞 2015年9月14日 「おたたさん」が交通茶屋 特産珍味も手渡し2015-09-14T11:37:00+09:00 愛媛ニュース 秋の全国交通安全運動(21~30日)を前に、愛媛県松前町の伝統的な魚行商人「おたたさん」に扮(ふん)した女性7人が12日、同町筒井のエミフルMASAKIで交通安全を呼び掛けた。 町交通安全推進協議会が実施。かすりの着物を着て頭におけを載せた「おたたさん」は、買い物客に交通ルールを記したチラシとともに、町の特産品の珍味など約1000セットを手渡した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)