さあ秋祭り 松山地方で本格スタート
愛媛県松山地方の秋祭りが5日、本格的に始まった。夕方からは各地域でみこしの宮上げやかき比べ、ちょうちん行列などの宵宮行事が行われ、祭りムードを盛り上げた。
松山市朝美1丁目の松山総合公園前の駐車場では、地元の朝日八幡神社(南江戸5丁目)の氏子らが、約20年前から御霊(みたま)を入れる前の宵宮に一斉宮上げを実施している。
午後8時前までに大人みこし6体と子どもみこし8体が集合。子どもみこしのみこし寄せや大人みこしの鉢合わせに続き、14体の一斉かき比べを披露した。
同市道後町1丁目の伊予鉄道道後温泉駅前では、かき手が「セイノッセ」の掛け声でみこしを上げ、豪快に鉢合わせした。
中日の6日は各神社で神事・祭典が行われる。本祭りの7日は、未明の厳島神社(神田町)を皮切りに各地区で宮出しがあり、みこしの鉢合わせなどで祭り一色に染まる。