ゆるキャラ熱戦、運動会 松山に18体集結
「第8回えひめこどもの城ゆるキャラ運動会」が10日、松山市西野町のえひめこどもの城であり、県の「ダークみきゃん」や松山市消防局の「はっぴーカバー君」など県内の自治体や企業などのゆるキャラ18体が、子どもらと一緒に白熱した闘いを繰り広げた。
体育の日に合わせてえひめこどもの城が毎年実施。開会式では、ゆるキャラがポーズを決めて登場すると、子どもらの黄色い歓声が沸き上がった。
競技は風船割りや大玉転がしなど計8種目があり、2組に分かれて得点を競った。子どもたちとゆるキャラが手をつなぎコースを駆ける競走では、ゆるキャラが前のめりに転倒する場面も。
「新居浜まちゅり」と一緒に走った松山市の小学1年生の男子児童は(7)は「難しくなくて、楽しかった」とはにかんだ。玉入れに参加した今治市の小学3年生の女子児童(8)は「3個入った。勝ててうれしい」と笑顔だった。
ゆるキャラ熱戦、運動会 松山に18体集結
「第8回えひめこどもの城ゆるキャラ運動会」が10日、松山市西野町のえひめこどもの城であり、県の「ダークみきゃん」や松山市消防局の「はっぴーカバー君」など県内の自治体や企業などのゆるキャラ18体が、子どもらと一緒に白熱した闘いを繰り広げた。
体育の日に合わせてえひめこどもの城が毎年実施。開会式では、ゆるキャラがポーズを決めて登場すると、子どもらの黄色い歓声が沸き上がった。
競技は風船割りや大玉転がしなど計8種目があり、2組に分かれて得点を競った。子どもたちとゆるキャラが手をつなぎコースを駆ける競走では、ゆるキャラが前のめりに転倒する場面も。
「新居浜まちゅり」と一緒に走った松山市の小学1年生の男子児童は(7)は「難しくなくて、楽しかった」とはにかんだ。玉入れに参加した今治市の小学3年生の女子児童(8)は「3個入った。勝ててうれしい」と笑顔だった。