中教校が神社に絵馬奉納 松山西中教校 愛媛新聞 2016年12月20日 中教校が神社に絵馬奉納 松山西中教校2016-12-20T18:53:00+09:00 愛媛ニュース サルからトリへ―。松山市神田町の厳島神社で20日、松山西中等教育学校(久万ノ台)美術部員が2017年のえと「トリ」の絵馬を奉納した。 6年生の合格祈願や在校生の学業成就を祈願しようと、10年から毎年奉納している。 新しい絵馬は縦85㌢、横165㌢で、4、5年の8人が約2週間掛けて、向かい合う鶏を描写。周りには桜やミカンなどを添えて春夏秋冬を表現し「一年が実りあるものとなるように」という願いを込めた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)