危険な滑り方の動画がインターネットで広がり、愛媛県今治市が禁止していた朝倉緑のふるさと公園(同市朝倉下)の滑り台の使用が14日、注意看板などを増設して再開した。市公園緑地課は「子どもが楽しめるよう、大人はルールとマナーを守ってもらいたい」と呼び掛けている。
 滑り台は旧朝倉村が1991年に設置し、長さ約60メートル、平均斜度27度。安全基準を満たしているといい、注意書きの看板もあったが、テレビ番組で「危険な滑り台」と紹介された後、雨上がりらしい状態で若者が猛スピードで滑って転ぶ動画がネットで拡散した。
 管理する市は9月23日から使用を禁じ、シートやそりに乗ったり、ぬれた状態で滑ったりしないよう求めるイラスト付き看板などを付近に6枚増設。勢い余って歩行者と接触するのを防ぐため、降り口の前に生け垣(高さ約1.1メートル、幅約4メートル)を整備した。今週末まで監視員も配置して注意喚起する予定で、同課は「規則を守れば事故は起きない。大人に手本となってもらえたら」としている。