伝統の手作りいかだレース 八幡浜・真穴中 太平洋横断、進取の精神継承 愛媛新聞 2017年8月1日 伝統の手作りいかだレース 八幡浜・真穴中 太平洋横断、進取の精神継承2017-08-01T17:08:00+09:00 愛媛ニュース 大正時代に小型帆船「打瀬船」で太平洋を横断し米国に渡った愛媛県八幡浜市真穴地区の先人の進取の精神を受け継ごうと、八幡浜市真網代の真穴中学校の全校生徒21人が1日、恒例の手作りいかだレースを行った。夢を追いかけ大海にこぎ出した先人に思いを巡らせ、仲間と協力しながら古里の自然を体感した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)