愛媛県松山市の松山城の登城道や本丸広場をイルミネーションで彩るイベント「光のおもてなしin松山城」が18日始まり、色とりどりの光が夜の城山を包み込んだ。8月9日まで、午後6時半~午後9時半に開催する。
 松山まつり第50回開催と松山城ロープウエー運行60年を記念し、松山市が実施。広島市の冬のライトアップイベント「ひろしまドリミネーション」で使う14のオブジェを借り受けて設置するほか、東麓の東雲神社からの登城道沿いにロープライトを配置して城山周辺を光で彩る。
 夏休み初日の18日、本丸広場には観光客や家族連れなど多くの登城者が訪れた。花畑を形取ったオブジェの前で記念撮影をしたり、子どもが「きれい」と駆け出したり、思い思いに楽しんでいた。
 19、20の両日は午後5時半から、8月2、7の両日は午後6時から午後9時半まで、ロープウエーを無料運行する。