大洲・鹿野川ダム改造 洪水吐工事でトンネル貫通 愛媛新聞 2015年12月14日 大洲・鹿野川ダム改造 洪水吐工事でトンネル貫通2015-12-14T08:19:00+09:00 愛媛ニュース 鹿野川ダム(愛媛県大洲市肱川町山鳥坂)改造事業で、洪水調節機能を高めるため建設していた「洪水吐(ばき)トンネル」(全長457メートル、内径11.5メートル)が12日貫通し、工事関係者や見学者ら53人がトンネル内で祝った。 地質が想定より軟らかいなどの要素から作業効率が落ち、3年間工期が遅れたため、工事費も増額されている。トンネル工事費は当初の165億円から258億円に増加。ダム改造事業全体の総事業費は420億円から487億円に増えた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)