年末年始は早朝マラソン 児童や大人26人足腰鍛え 久万高原町
久万公民館(久万高原町久万)主催の「耐寒マラソン」が29日から同館周辺で始まり、住民が冬場の体力づくりに取り組んでいる。
公民館によると、約50年前から毎年実施している恒例行事。寒さの厳しい町内で、家にこもりがちになる冬にも積極的に活動してもらおうと、29日から1月3日までのうち、大みそかと元日をのぞいた4日間、午前7時から公民館をスタートし、1・5~2・5キロの距離をランニングする。
30日は26人が参加。路面が一部凍結した悪条件にも負けず、小学生や大人が一緒に商店街を駆け抜けて体を温めた。走り終えると、公民館のスタッフがカードにスタンプを押す。四つ全て集めた「皆勤賞」が、参加した人たちの目標だ。
年末年始は早朝マラソン 児童や大人26人足腰鍛え 久万高原町
久万公民館(久万高原町久万)主催の「耐寒マラソン」が29日から同館周辺で始まり、住民が冬場の体力づくりに取り組んでいる。
公民館によると、約50年前から毎年実施している恒例行事。寒さの厳しい町内で、家にこもりがちになる冬にも積極的に活動してもらおうと、29日から1月3日までのうち、大みそかと元日をのぞいた4日間、午前7時から公民館をスタートし、1・5~2・5キロの距離をランニングする。
30日は26人が参加。路面が一部凍結した悪条件にも負けず、小学生や大人が一緒に商店街を駆け抜けて体を温めた。走り終えると、公民館のスタッフがカードにスタンプを押す。四つ全て集めた「皆勤賞」が、参加した人たちの目標だ。