暮らしの問題、弁護士が助言 松山で電話相談 愛媛新聞 2016年9月13日 暮らしの問題、弁護士が助言 松山で電話相談2016-09-13T15:31:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛弁護士会は12日、松山市三番町4丁目の愛媛弁護士会館で「暮らしとこころの相談会」を開き、弁護士が労働問題や生活問題などの電話相談に無料で応じた。 日弁連が毎年、全国一斉に実施。県内では高齢者を中心に生活保護制度や金銭に関する悩みなど計23件の相談があった。 自己破産について相談を受けた弁護士は、裁判所での手続きを説明したほか、弁護士や法テラス、司法書士などの相談先を紹介して助言した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)