来日ムスリムのもてなし食指南 松山のNPOが小冊子
国際交流促進に取り組む愛媛県松山市のNPO「ソフィア倶楽部(くらぶ)」(玉乃井厚子代表)が、戒律で食に制限があるイスラム教徒の留学生や来日客などを食でもてなす参考にしてもらおうと、地元食材を使ったメニュー案や注意点を掲載した小冊子を作成した。
中島記念国際交流財団の助成事業。インドネシアやマレーシアからの留学生や県内在住外国人、日本人学生などが参加し、自国の食文化について教え合ったり、じゃこ天やトマト加工品の製造現場へ見学に行ったりした上で、メニュー作りに取り組んだ。
300部作成。県・松山市の国際交流センターなどに置いている。問い合わせは同倶楽部(ゲストハウス松山内)=電話089(934)5296。