松山・三津厳島神社で入魂式 祈願玉に分け御霊移す 愛媛新聞 2016年12月29日 松山・三津厳島神社で入魂式 祈願玉に分け御霊移す2016-12-29T11:24:00+09:00 愛媛ニュース 飛鳥時代の斉明天皇の伊予来訪にちなんだ「新春開運 熟田津三社詣(まい)り」で参拝客に渡す祈願玉の入魂式がこのほど、愛媛県松山市神田町の三津厳島神社であった。 三社詣りは白村江の戦いで九州に向かっていた斉明天皇が休息、出陣したとの説もある地域の三津厳島神社、県護国神社(御幸1丁目)、伊佐爾波神社(桜谷町)が2014年から始めた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)